『万葉集』における助詞「は」の用法―「主題」・「とりたて」をめぐって―
『万葉集』を資料として、上代の「は」を考察したもの。「は」は、表現主体が前提として特に意識したモノやコトをとりたてて示す場合に用いられると分析した。
国文学研究
早稲田大学国文学会
第82集
88
98