講演・口頭発表等

基本情報

氏名 関 俊史
氏名(カナ) セキ トシフミ
氏名(英語) Seki Toshifumi
所属 大学 文学部 国際日本中国学科
職名 専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

タイトル

近現代における書学書論史研究の趨勢

講演者

会議名

第33回書論書道史研究会

発表年月日

2021/07/23

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

招待の有無

記述言語

国・地域

会議区分

国内会議

国際共著

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

開催地

オンライン開催

URL

形式

無償ダウンロード

概要

近現代、特に明治以降のわが国においていかに書論が研究対象として整備されてきたかを整理して論じたもの。特に近代の書論の受容が清朝のものを翻訳するかたちで受容され、そこから深化していったことを論じた。