論文

基本情報

氏名 関 俊史
氏名(カナ) セキ トシフミ
氏名(英語) Seki Toshifumi
所属 大学 文学部 国際日本中国学科
職名 専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

題名

古代中国における「書」をめぐる思想の形成――萌芽と展開――(学位論文)

単著・共著の別

単著

著者

担当区分

概要

早稲田大学に提出した博士学位論文。古代中国における「書」をめぐる文献の検討を中心に行ったもの。古代中国において「書」がどのように地位を獲得し、展開していったか従来の書道史・書論史からのアプローチを踏まえつつ、皇帝権力と「書」、品第の問題と王羲之の位置づけ、そして、「文」論との接点の三つの観点からそれを考察した。

発表雑誌等の名称

早稲田大学大学院文学研究科

出版者

開始ページ

終了ページ

発行又は発表の年月

2022/11

査読の有無

招待の有無

記述言語

掲載種別

学位論文(博士)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード