Academic Thesis

Basic information

Name Tanaka Masaki
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency

Title

蘇氏蜀学考
―出版から見た蘇学の流行について―

Bibliography Type

Sole Author

Author

OwnerRoles

Summary

蘇軾の詩文集の編纂・出版は彼の生前から既に行われ、多種多様な善本・粗悪本が流通していた。それに伴い、蘇軾の詩そのものを評論する詩話や注疏学のテクストクリティークを思わせる手法を用いた詩話が現れる。同時に蘇軾詩文に対する注釈作成の試みという形をとり(注疏の俗化)、蘇軾は杜甫と並んで他の詩人とは一線を画する存在となった。このような出版メディアの発達が生み出した現象は科挙・古文復興とも連動している。

Magazine(name)

『宋代人の認識―相互性と日常空間―』

Publisher

汲古書院

Volume

Number Of Pages

StartingPage

227

EndingPage

257

Date of Issue

2001/03

Referee

Invited

Language

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

Domestic

International Collaboration

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

Format

Download