論文

基本情報

氏名 田中 正樹
氏名(カナ) タナカ マサキ
氏名(英語) Tanaka Masaki
所属 大学 文学部 国際日本中国学科
職名 教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

題名

蘇氏蜀学考
―出版から見た蘇学の流行について―

単著・共著の別

単著

著者

担当区分

概要

蘇軾の詩文集の編纂・出版は彼の生前から既に行われ、多種多様な善本・粗悪本が流通していた。それに伴い、蘇軾の詩そのものを評論する詩話や注疏学のテクストクリティークを思わせる手法を用いた詩話が現れる。同時に蘇軾詩文に対する注釈作成の試みという形をとり(注疏の俗化)、蘇軾は杜甫と並んで他の詩人とは一線を画する存在となった。このような出版メディアの発達が生み出した現象は科挙・古文復興とも連動している。

発表雑誌等の名称

『宋代人の認識―相互性と日常空間―』

出版者

汲古書院

開始ページ

227

終了ページ

257

発行又は発表の年月

2001/03

査読の有無

招待の有無

記述言語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード