Academic Thesis

Basic information

Name Sakoda Sachie
Belonging department Department of Japanese Literature, Faculty of Literature
Occupation name Professor
researchmap researcher code R000029825
researchmap agency Japan System Techniques Univesity

Title

「してある」と「しておく」の接近-《第2「してある」動詞》との対応を中心に-

Bibliography Type

Sole Author

Author

OwnerRoles

Summary

平成22 年8月、類型学研究会(下記)での発表をもとに、書きおろしたもの。設定時点より以前におこなわれたもくろみ的な動作をあらわす、過去のかたちをとる「しておく」は、《第2 「してある」》(非過去)があらわす内容と類似する。しかし、それは一定の言語的な条件(コンテクスト)がそろったときにおきる現象であり、それぞれの動調グル-プがもつ基本的な、典型的な用法ではないことをあきらかにした。
(16ページ)

Magazine(name)

日本文学研究

Publisher

大東文化大学日本文学会

Volume

Number Of Pages

第51号

StartingPage

129

EndingPage

114

Date of Issue

2012/02

Referee

Exist

Invited

Language

Thesis Type

Research papers (publications of university or research institution)

International Journal

Domestic

International Collaboration

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

Format

Download