Academic Thesis

Basic information

Name Sakoda Sachie
Belonging department Department of Japanese Literature, Faculty of Literature
Occupation name Professor
researchmap researcher code R000029825
researchmap agency Japan System Techniques Univesity

Title

2つの「してある」動詞

Bibliography Type

Sole Author

Author

OwnerRoles

Summary

「してある」の研究をさらに進め、異なるカテゴリカルな意味特徴をもつ同じ「してある」の形をとる2つの動詞を取り出し、教材づくりに生かす動詞リストを提示。《第1「してある」》は、過去にうけた動作のはたらきかけによって生じた状態で、具体的なものが存在することをあらわし、他動詞派生の自動詞化した動詞グループといえる。一方で、《第2「してある」》は、特定化されているだれかが現在(設定時点)において有効になるような動作を以前に行ったことをあらわす。
(14ページ)

Magazine(name)

日本文学研究

Publisher

大東文化大学日本文学会

Volume

Number Of Pages

第50号

StartingPage

137

EndingPage

124

Date of Issue

2011/02

Referee

Exist

Invited

Language

Thesis Type

Research papers (publications of university or research institution)

International Journal

Domestic

International Collaboration

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

Format

Download