近代書簡体小説の水脈――近松秋江『途中』・『見ぬ女の手紙』の可能性
平成9年5月15日. 1910年代に起こった書簡体小説の流盛を指摘しながら、秋江の二作品の独自性を浮上させ、現代小説の自覚的方法の先駆として位置づけたもの。 p66~p80(15p)
『日本近代文学』
日本近代文学会
第56集