葵上考-歌詠まざる女君
『源氏物語』に関する教材研究 「源氏物語」に登場する数々の女君の中で、光源氏の正妻である「葵上」は、 作品中一首も歌を詠んでいないことで知られている。本論考は、日常の授業への還元を目的とし、歌を詠まないことは偶然ではなく、作者が「葵上」という人物の設定上あえて歌を詠ませなかったこと、また、「葵上」という人物についてその人柄や物語における役割について、「源氏物語」における「葵上」の具体的描写を示しつつ述べたものである。
『春暁』
埼玉県立宮代高等学校紀要
3
43
46