論文

基本情報

氏名 小山 聡子
氏名(カナ) コヤマ サトコ
氏名(英語) Koyama Satoko
所属 大学 文学部 歴史文化学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000312851
researchmap機関 二松学舎大学

題名

「中世前期の青蓮院門跡における護法童子信仰の受容」

単著・共著の別

単著

著者

担当区分

概要

本稿では、護法童子像の成立と展開について論述した。青蓮院では、三昧流という門流を相承している。青蓮院では、乙護法という名の護法童子を三昧流の守護神として位置づけ、青蓮院の象徴としていた。青蓮院では、葛川明王院の政治的支配を行なうときに、葛川の地に乙護法の図像を描いた参籠札を立てたのである。葛川の参籠札に描かれた護法童子の図像は、後に、版木として彫られ頒布されるようになる。
本稿では、室町時代になって流通する護法童子像がこの版木を元にして成立していることを明らかにした。現在、多くの護法童子像が不動明王の二

発表雑誌等の名称

『日本宗教文化史研究』

出版者

日本宗教文化史学会

第4巻

第1号

開始ページ

38

終了ページ

62

発行又は発表の年月

2000/05

査読の有無

有り

招待の有無

記述言語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード