論文

基本情報

氏名 迫田  幸栄
氏名(カナ) サコダ サチエ
氏名(英語) Sakoda Sachie
所属 文学部 国文学科
職名 教授
researchmap研究者コード R000029825
researchmap機関 二松学舎大学

題名

地の文につかわれる「してしまう」について-具体的な場面描写につかわれるばあいを中心に-

単著・共著の別

単著

著者

担当区分

概要

本稿は呉(2007年01)と(2007年03)につづくものである。「構文論的な統一体」とよんでいた単位を「文連続」にあらため、この単位の必要性を論じた。本稿は、1人称と3人称小説の地の文で、かつ具体的な場面描写における「してしまう」の使用が、「してしまう」文が存在する文連続内において、「しめされている一定の根拠(文脈)にささえられている、(かたり手の評価による、登場人物=動作のし手の)実現された動作の強調」にもちいられることをあきらかにし、これまでの規定を一層確かなものにした。
(14ページ)

発表雑誌等の名称

日本文学研究

出版者

大東文化大学日本文学会

第47号

開始ページ

109

終了ページ

96

発行又は発表の年月

2008/02

査読の有無

有り

招待の有無

記述言語

掲載種別

研究論文(大学,研究機関等紀要)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード