論文

基本情報

氏名 迫田  幸栄
氏名(カナ) サコダ サチエ
氏名(英語) Sakoda Sachie
所属 文学部 国文学科
職名 教授
researchmap研究者コード R000029825
researchmap機関 二松学舎大学

題名

「しておく」が述語につかわれる文について

単著・共著の別

単著

著者

担当区分

概要

「しておく」があらわす動作は、《動作主が一定の根拠をもとに、そうすることが理想的な未来の現実の実現にむすびつく、と判断しておこなう動作》である。従って、「しておく」のさししめす動作が理想的な未来の現実の実現にむすびつくのだと動作主に判断させることがらが「しておく」文の成立に関与する。本稿ではその「根拠らしきことがら」と「しておく」文とがかかわりあっている現象を列挙し、典型的な「しておく」文と、大きくタイプのことなる文の存在も指摘する。
(7ページ)

発表雑誌等の名称

日本文学研究

出版者

大東文化大学日本文学会

第43号

開始ページ

133

終了ページ

127

発行又は発表の年月

2004/02

査読の有無

有り

招待の有無

記述言語

掲載種別

研究論文(大学,研究機関等紀要)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

eISSN

ISBN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード