MISC(短報、要旨、解説や書評など)

基本情報

氏名 小渕 朝男
氏名(カナ) オブチ アサオ
氏名(英語) Obuchi Asao
所属
職名 教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

題名

ケアと対話・討論・討議を軸に集団づくりを進めよう!

単著・共著の別

単著

著者

招待の有無

担当区分

概要

ケアなる概念を、単に世話するとか保護するという意味だけで理解すべきでなく、他者の自己決定それ自体を支援することも含む概念として捉えるべきことを主張し、そうすることで、乳幼児期からの成長の各段階では、世話的なケア理解と自己決定尊重的なケアが統合されていたのに、子どもの成長とともに自己決定尊重的なケアが蔑にされていく姿が明確に見えてくることを述べている。学齢期になっても、ケアが自己決定尊重的なケアの側面も持ち合わせていくためには、対話が不可欠であることを伝達型コミュニケーションとの対比で論述した。

発表雑誌等の名称

千葉県生活指導研究協議会「千生研通信」2020年3月号

出版者

千葉県生活指導研究協議会事務局

開始ページ

1

終了ページ

4

発行又は発表の年月

2020/03

査読の有無

依頼の有無

記述言語

掲載種別

研究発表ペーパー・要旨(全国大会、その他学術雑誌)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

ISSN

ISBN

eISSN

DOI

URL

形式

無償ダウンロード