Researcher Information
Academic Background
Academic Society and Social Activity
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Committee Career
Reward
Bibliography
Academic Thesis
MISC
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Except for Competitive Research Funding, or Incorporated Association Funding
Patents
Other
Basic information
Name
Oshino Hiroshi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency
Academic Background
1984/04/~/1987/03/Tokyo University of Foreign Studies
1980/04/~/1984/03/Tokyo University of Foreign Studies
Academic Society and Social Activity
1988/11 日本独文学会
1997/06 ドイツ語教育部会
Researcher Activity Information
Field of Research
Humanities & Social Sciences/European literature
Research Keyword
 
Committee Career
 
Reward
 
Bibliography
都心で学ぼう3 高校生のための国際政治経済 共著 戎光祥 2016/11
都心で学ぼう2 体験的国際政治経済 共著 戎光祥 2014/11
都心で学ぼう! 国際政治経済 共著 戎光祥 2012/08
ジョークで学ぶドイツ語―ドイツを楽しむ22のテーマ 単著 三修社 2004/07
現代ドイツ情報ハンドブック+オーストリア・スイス〔改訂版〕 共著 三修社 2003/01
Show All(6 Line)
現代情報ハンドブック+オーストリア・スイス 在間進、河合節子、山川和彦編 共著 三修社 2000/06
Collapse The View
Academic Thesis
Zum Karnevalschlager/Hiroshi Oshino/Sole Author/2025/03/31
zum Phaenomen Helene Fischer/Sole Author/2017/10
Witzen und die Deutschen/Hiroshi Oshino/Sole Author/2010/11
Volkstuemliche Musik とは何か 単著 国際政経論集 2009/03
ドイツのジョークの文体的特徴 単著 二松学舎大学国際政経論集 2005/03
Show All(15 Line)
ドイツのシュラーガーの国際性と国民(ドイツ)性 単著 日本独文学会研究叢書 ドイツ語圏のポップカルチャーの国際性と国民性-1960年代から1980年代を中心にしてー 2002/09/20
旅と人生―佐貫亦男小論 単著 国際政経 2001/11
ドイツのシュラーガーについて 単著 二松学舎大学国際政経論集 1999/03
シュトルムの『みずうみ』-なぜラインハルトは行動しないのか- 単著 二松学舎大学論集 1994/03
間の構造―シュトルムの『マルテとその時計』『広間にて』 単著 二松学舎大学論集 1993/03
ケラーの「村のロメオとユリア」 単著 二松学舎大学論集 1992/03
太ったシュトラピンスキー―ケラーの『馬子にも衣裳』― 単著 DERKEIMNr. 1989/05
ケラーの『幸運の鍛冶屋』試論―事物描写を中心に― 単著 DERKEIMNr. 1987/10
計算できない世界-ケラーの『幸運の鍛冶屋』 単著 1987/03
演技者と没落―ケラーの『恋文濫用』― 単著 Spuren野村先生退官記念論文集刊行会 1987/02
Collapse The View
MISC
西田佐知子とドイツ(2) 単著 水木かおる記念文庫だより 2023/02/28
Noh und moderne Musik/福島和夫 上野学園大学日本音楽史研究所編/Joint Author/2022/07/07
西田佐知子とドイツ(1) 単著 水木かおる記念文庫だより 2022/02/28
ドイツ文学ーシュティフタ―の『晩夏』のことなど 単著 二松学舎大学附属図書館季報 2012/11
Anne Spier: Mit Witzen Deutsch lernen. Eine Sammlung von 520 Witzen fuer den Sprachunterricht Deutsch als Fremdsprache/Zweitsprache. 単著 国際政経 2007/11
Show All(9 Line)
ジョークの文体について―自作を語る『ジョークで学ぶドイツ語』 単著 ゲルマニア 2005/03
Ich find’ ’Schlager Toll 単著 ゲルマニア 2003/03
ケラーとイロニーと後日談 単著 二松学舎大学人文論叢 1992/10
ドイツ語を学ぶ人達へ 単著 二松学舎大学附属図書館季報 1990/06/20
Collapse The View
Conference
ドイツ・ポピュラー音楽史入門①・② 2018/05 二松学舎大学 地域連携室
ドイツ入門①・② 生涯学習講座(春)(秋) 2017/05 二松学舎大学 地域連携室
ドイツのジョークを糸口にドイツ(人)を語る 日本笑い学会関東支部第163回研究会 2010/05/15
日本人の知らないドイツ-ジョークとシュラ-ガ- 教養講座 2007/09/04 二松学舎大学
ドイツ社会事情―ポピュラー音楽を通して 二松学舎大学土曜コミュニティーセミナー 2002/10/05
Show All(8 Line)
シュラーガーの国際性―カテリーナ・ヴァレンテ ドイツ・ポップカルチャー研究会 2001/12/18
ドイツのシュラーガーの国際性と国民性 日本独文学会第55回春季研究発表会 2001/06/09
シュラーガーの歴史 ドイツ・ポップカルチャー研究会 2001/01/23
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
 
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
 
Except for Competitive Research Funding, or Incorporated Association Funding
 
Patents
 
Other