研究者情報
学歴・学位
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
学会等での委員歴
受賞
著書
論文
MISC(短報、要旨、解説や書評など)
講演・口頭発表等
Works(芸術活動、作品、コンピュータソフト、データベース、教材、その他)
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
競争的研究費以外の研究課題
特許等
その他
基本情報
氏名
北村 康子
氏名(カナ)
キタムラ ヤスコ
氏名(英語)
Kitamura Yasuko
所属
職名
特別招聘教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
学歴・学位
1980/04 ~ 1984/03 東京学芸大学 教育学部 初等教育学科A類国語教育学科 教育学士
所属学会
2020/04 国語教育学会
2020/04 全国大学国語教育学会
2022/04 日本教材学会
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教科教育学、初等中等教育学
人文・社会 教育学
研究キーワード
小中高等学校の国語科教育における読解リテラシーの育成
学会等での委員歴
日本教材学会 なし
国語教育学会 なし
全国大学国語教育学会 なし
受賞
2015 パナソニック教育財団特別研究指定(教科センター方式に関する研究)(研究費獲得)
2016/04 パナソニック映像制作支援KWNアドバイザー
2018/04 板橋区教育委員会 板橋区教育委員会表彰
2019/04 言語教育振興財団研究指定(板橋区小中一貫教育研究)(研究費獲得)
2019/04 板橋区教育委員会 板橋区教育委員会表彰
全て表示する(7件)
2020/04 板橋区教育委員会 板橋区教育委員会表彰
2020/09 文部科学大臣表彰 視聴覚教育・放送教育功労者表彰
表示を折りたたむ
著書
特集 学校建築 つながる学校 オンライン教育と学校 共著 2020/05
月刊 視聴覚教育教科を超えた『読み解く力』習得による学力向上プロジェクト 単著 一般社団法人 日本視聴覚教育協会 2020/02
教科を超えた『読み解く力』習得による学力向上プロジェクト 単著 一般財団法人 言語教育振興財団 板橋区教育委員会 2019/11
月刊 視聴覚教育関東ブロック大会 放送教育実践発表 共著 一般社団法人 日本視聴覚教育協会 2018/09
全日本教育工学研究協議会全国大会「生徒の主体的な学びを重視した授業革新―NHK for Schoolを活かした主体性の育成―」 共著 日本教育工学研究協議会全国大会 論文集 2017/11
全て表示する(11件)
板橋教育改革「新しい学校はこうしてつくる」 分担執筆 板橋区教育委員会 Flick studio 2017/03
学校建築 インクルーシブ・スクール ―だれにも優しい学校づくり 共著 株式会社近代建築社 2016/08
通常の学級における特別支援教育のポイント ―児童生徒一人一人に応じた支援の充実― 共著 東京教育研究所 2016/05
生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善 ―教科センター方式の導入と活用を通して― 単著 パナソニック教育財団 板橋区教育委員会 2016/02
子どもの『人間力』を育てる小中連携、一貫教育その2 ―9年間の学びを見通して― 共著 東京教育研究所 2015/05
子どもの『人間力』を育てる小中連携、一貫教育―子どもたちの自立を見通して― 共著 東京教育研究所 2014/05
表示を折りたたむ
論文
特集 学校建築 つながる学校 オンライン教育と学校 共著 近代建築 2020/07
教科を超えた『読み解く力』習得による学力向上プロジェクト 共著 月間 視聴覚教育 2020/02
教科を超えた『読み解く力』習得による学力向上プロジェクト 単著 2019/11
ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケーション ー教科を超えた『読み解く力』習得による学力向上プロジェクトー 共著 2019/11
関東ブロック大会 放送教育実践発表 単著 月間 視聴覚教育 2018/09
全て表示する(14件)
全日本教育工学研究協議会全国大会「生徒の主体的な学びを重視した授業革新―NHK for Schoolを活かした主体性の育成―」 共著 2017/11
板橋教育改革「新しい学校はこうしてつくる」 共著 2017/03
生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善 共著 2017/02
「体感!! アクティブ・ラーニングに向けたICT活用のツボ! ―生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善― 」研究実践報告 共著 2016/11
「学校建築インクルーシブ・スクール ―だれにも優しい学校づくり」板橋区立中台中学校校長として学校建築の環境発表 共著 近代建築 2016/08
通常の学級における特別支援教育のポイント ―児童生徒一人一人に応じた支援の充実― 共著 2016/03
子どもの『人間力』を育てる小中連携、一貫教育その2―9年間の学びを見通して― 共著 2015/03
子どもの『人間力』を育てる小中連携、一貫教育―子どもたちの自立を見通して― 共著 2014/03
輝く瞳・感じる心・学ぶ喜び~進む放送のデジタル化と放送教育の新たな展開~ 自ら生き抜くための確かな学力をつける放送教育の追求と地上デジタル放送の教育的利用の可能性 共著 全国放送教育研究会連盟・文部科学省・NHK 練馬区教育委員会 実践報告冊子 2005/11
表示を折りたたむ
MISC(短報、要旨、解説や書評など)
特集 学校建築 つながる学校 オンライン教育と学校 共著 近代建築 2020/05
学校建築インクルーシブ・スクール ―だれにも優しい学校づくり 共著 近代建築 2016/08
講演・口頭発表等
全国大学国語教育学会 第141回全国大学国語教育学会世田谷大会 2021/10/17 全国大学国語教育学会
日本建築学会実践報告 アクティブ・ラーニング!? 中学校教育を支えるための建築環境 ―2021年度の新学習指導要領の全面実施に向けてー 日本建築学会 教育施設小委員会主催 公開研究会実践講演 日本建築学会実践報告 2019/08 日本建築学会
「生徒の主体的な学びを重視した授業革新―NHK for Schoolを活かした主体性の育成―」 全国放送教育研究会連盟 一般社団法人 日本視聴覚教育協会 関東ブロック大会 放送教育実践発表 2018/09 全国放送教育研究会連盟 一般社団法人 日本視聴覚教育協会
「生徒の主体的な学びを重視した授業革新―NHK for Schoolを活かした主体性の育成―」 パナソニック教育財団 全日本教育工学研究協議会全国大会 2017/11/18 全日本教育工学研究協議会
教科センター方式ー生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善 第6回 教科センター方式ネットワーク研究会 2017/02/16
全て表示する(6件)
「体感!! アクティブ・ラーニングに向けたICT活用のツボ! ―生徒の主体的な学びを重視した授業の工夫・改善― 」 全国放送教育研究会連盟 全国大会 2017/02/16 全国放送教育研究会連盟
表示を折りたたむ
Works(芸術活動、作品、コンピュータソフト、データベース、教材、その他)
 
社会貢献活動
2015/02 板橋区教育研究指定校研究実践報告
2016/04 板橋区教育研究指定校研究実践報告
2019/11 板橋区小中一貫教育研究指定校研究実践報告
1998/04 東京都教育委員会中学校教育研究員国語部会幹事・研究発表者
2019/06 日本建築学会 教育施設小委員会主催 公開研究会実践講演 アクティブ・ラーニング!?中学校教育 を支えるための建築環境 ―2021年度の新学習指導要領の全面実施に向けて―
全て表示する(33件)
2019/04 文部科学省主催「学校建築の変遷」シンポジスト参画
2020/02 文部科学大臣表彰 視聴覚教育・放送教育功労者表彰
2018/04 学校建築インクルーシブ・スクール―だれにも優しい学校づくり発表
2012/04 全日本書写書道教育研究会東京大会 実践発表校 代表
2012/04 全日本中学校国語教育研究協議会事務局理事会部長 北海道・群馬県・千葉県・鳥取県・岐阜県・栃木県・東京都等全国大会
1997/04 全国中学校特別活動研究会 冬期実践研究発表会 実戦報告者
2006/04 世田谷区教育研究指定 小中一貫教育校副校長として実践報告
2007/04 世田谷区教育研究指定 小中一貫教育校副校長として実践報告
2005/11 ICT機器を活用した主体的な学び手を育てる放送教育実践研究 全国放送教育研究協議会 視聴覚教育・放送教育合同大会 研究発表校 代表
2016/08 体感!アクティブ・ラーニングに向けたICT活用のツボ! 全国放送教育研究会連盟全国大会での研究実践報告
2019/11 ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケーション 全国放送教育研究協議会 視聴覚教育・放送教育合同大会 研究発表校 代表
2020/08 オンライン教育と学校 株式会社近代建築の教育特集座談会参加
2021/07 ~ 2023/03 文部科学省国立教育政策研究所文教施設研究センター研究員
2021/04 ~ 2022/03 川村学園女子大学 日本語と表現・教育課程 非常勤教員
2021/05 ~ 2022/03 世田谷区教育委員会 世田谷区立祖師谷小学校新BОP事務局長
2012/04 ~ 2021/03 板橋区立中学校教育研究会 国語科研究部長
2018/11 ~ 2021/03 板橋区小中一貫教育研究指定校研究実践報告
2005/04 ~ 2021/03 東京都中学校放送教育研究会 会員 会長
1998/04 ~ 2021/03 東京都中学校国語研究会 会員 事務局 理事会部長
1998/04 ~ 2021/03 全日本中学校国語教育研究会 会員 理事会部長
2005/04 ~ 2021/03 全国放送教育研究協議会 広島県・東京都等全国大会
2002/04 ~ 2021/03 全国放送教育研究協議会 事務局 会計監査理事 事務局長
2016/04 ~ 2021/03 パナソニック映像制作支援KWNアドバイザー 映像制作支援プログラムの普及・定着に向けた提言の の戦略策定:動画部門に関する指導・助言
2014/04 ~ 2017/03 福井大学教職大学院協議員
2015/04 ~ 2017/03 パナソニック教育財団特別研究指定 研究実践報告
2012/04 ~ 2014/03 板橋区教育研究指定校研究実践報告
1998/04 ~ 2000/03 文部省 観点別評価・評定に関する協議会・国語作業部会委員
1996/04 ~ 1997/03 東京都教育委員会中学校教育研究員特別活動部会幹事・研究発表者
表示を折りたたむ
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
 
競争的研究費以外の研究課題
 
特許等
 
その他