Researcher Information
Academic Background
Academic Society and Social Activity
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Committee Career
Reward
Bibliography
Academic Thesis
MISC
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Except for Competitive Research Funding, or Incorporated Association Funding
Patents
Other
Basic information
Name
Ito Shintaro
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency
Academic Background
Waseda University
2000/09 ~ 2002/07 四川大学 古籍整理研究所
1999/04/~/2003/03/Keio University
1997/04/~/1999/03/Keio University
1993/04/~/1997/03/Keio University
Show All(6 Line)
1990/04 ~ 1993/03 慶応義塾志木高等学校
Collapse The View
Academic Society and Social Activity
2012/06 中国・荊州関公文化学研究会
2006/07 三国志学会
2002/04 日本中国学会
1997/04 中国古典小説研究会
Researcher Activity Information
Field of Research
Humanities & Social Sciences/Chinese literature
Research Keyword
中国古典文学 三国志
Committee Career
2024 日本中国学会 第76回大会準備会運営委員長
2021/04 中日三国文化交流与旅游聯盟 常務理事
2017/12 中国・四川省諸葛亮研究中心 外籍学術委員
2013/04 ~ 2014/03 日本中国学会 第二回次世代シンポジウム実施委員
2012/06 中国・荊州関公文化学研究会 顧問
Show All(10 Line)
2010/09 ~ 2022/08 三国志学会 総務
2010/04 ~ 2013/03 中国古典小説研究会 幹事
2010/04 ~ 2011/03 日本中国学会 第一回若手シンポジウム実施委員
2008/09 ~ 2010/08 三国志学会 監事
2007/09 三国志学会 評議員
Collapse The View
Reward
2022/11/None/None
2019/09 三国志学会 三国志学会賞
Bibliography
近藤勇と関羽 幕末の剣豪と「三国志」の出会い 単著 ナカニシヤ出版 2021/03
中国古典学の再構築洪邁『容斎随筆』の三国論 単著 汲古書院 2021/02
(翻訳)軍師中郎将諸葛亮の荊州時代 梁満倉著、伊藤晋太郎・杢屋幸明訳 共訳 三国志学会、汲古書院(発売) 2019/09
「関帝文献」の研究 単著 汲古書院 2018/09
What Were the Guandi Documents Compiled For?/Author/2018/03
Show All(11 Line)
(翻訳)明君か? 梟雄か?――『三国志演義』の劉備像 沈伯俊著、伊藤晋太郎・倉持リツコ訳 共訳 三国志学会、汲古書院(発売) 2016/09
関帝の肖像について 単著 三国志学会、汲古書院(発売) 2016/09
「関帝聖蹟図」と「孔子聖蹟図」 単著 三国志学会、汲古書院(発売) 2012/10
関羽の手紙と単刀会―関羽文献の本伝についての補説― 単著 三国志学会、汲古書院(発売) 2008/09
『漢文講読テキスト 三国志』 三国志学会監修、石井仁・渡邉義浩・津田資久・伊藤晋太郎・田中靖彦著 共著 白帝社 2008/03
(翻訳)秦漢 雄偉なる文明(図説中国文明史4) 単訳 創元社 2005/09
Collapse The View
Academic Thesis
論横山光輝漫画《三国志》在日本的影響力 単著 看歴史(三国文化)2025年第1期 2025/02
Formation and Reception of Visual Features of Guan Yu(關羽)/Sole Author/Journal of Nishō-Gakusha University Humanities Association/2024/10
Between the Vengeful Spirit and the Good Deity:The "Hierophany" of Guan Yu in <I>The Romance of the Three Kingdoms</I>/Sole Author/2024/03
《三国演義》中諸葛亮籌劃計謀時使用手段的選択 単著 看歴史(三国文化)2024年第1期 2024/02
従使用手段看《三国演義》中諸葛亮的計謀 単著 看歴史(三国文化)2023.04 2023/04
Show All(32 Line)
従“関帝文献”的構成看其編纂目的 単著 中国・南充三国文化国際交流会論文集(楊小平編) 2022/11
日本高校《三国》文化教学実践探索――以日本二松学舎大学為例 単著 内江師範学院学報 2022/03
洪邁と関帝信仰――『容斎四筆』巻八「寿亭侯印」を手がかりに―― 単著 狩野直禎先生追悼 三国志論集 2019/09
The Image of Lu Meng in Romance of the Three Kingdoms/Sole Author/Journal of Nishogakusha University Humanities Association/2018/10
What Were the Guandi(関帝) Documents Published For?/Sole Author/2018/03
(翻訳)劉備は本当に皇叔なのか 沈伯俊著、<U>伊藤晋太郎</U>・高橋恵佑訳 その他(発表学会等) 三国志研究 2017/09
「関帝文献」における関帝のひげについて 単著 三国志研究 2017/09
“三顧茅廬”与志怪小説 単著 三国文化研究 2017/06
「関帝文献」の研究 単著 2017/05
Romance of the Three Kingdoms in the Eyes of Professor SHEN Bojun/Sole Author/Journal of Nishogakusha University Humanities Association/2016/10
(翻訳)最も愛される武将――『三国志演義』の趙雲像 沈伯俊著、<U>伊藤晋太郎</U>・秋山里沙訳 その他(発表学会等) 三国志研究 2016/09
関帝のほくろ 単著 三国志研究 2016/09
(翻訳)諸葛亮と成都 その他(発表学会等) 三国志研究 2014/09
「関帝聖蹟図」と『三国志演義』 単著 三国志研究 2014/09
On the sources of "Illustrations of major events in Emperor Guan's life(Guan Di Sheng Ji Tu 関帝聖蹟図)"/Sole Author/2013/03
与曹操書 単著 2012中国荊州・国際関公文化学高峰論壇論文匯編 2012/06
関於周瑜描写的採用与未採用―徒《三国志平話》到《三国演義》 単著 諸葛亮与三国文化 2011/08
On Guan Yu's Letters in the <I>Literature of Guan Yu</I>/Sole Author/Journal of Ming-Qing Fiction/2011/03
(翻訳)諸葛亮をめぐる疑惑を解く その他(発表学会等) 三国志研究 2009/09
On the biography of Guan Yu in the books on Guan Yu/Sole Author/The geibun-kenkyu : journal of arts and letters/2007/12
(翻訳)『三国志演義』嘉慶七年本試論 その他(発表学会等) 三国志研究 2007/07
None/Sole Author/Journal of Chengdu University(Social Sciences)/2005/04
Guan Yu 関羽 and Diao Chan 貂蟬/Sole Author/2004/10
None/Sole Author/Journal of Chinese Culture/2002/07
三蘇与諸葛亮 単著 宋代文化研究 2001/09
The Portrayal of Zhou Yu : From Sanguozhi Pinghua to Sanguozhi Yanyi/Sole Author/The geibun-kenkyu : journal of arts and letters/2000/06
『三国志演義』における周瑜像 単著 1999/03
Collapse The View
MISC
(翻訳)中日“三国文化”交流与合作——梁満倉研究員、渡邉義浩教授訪談録 梁満倉・渡邉義浩、孫前進・伊藤晋太郎訳 共著 湖北文理学院学報 2024/12/25
2023年日本“三国文化”研究論著目録
単著
内江師範学院学報
2024/11/25
2022年日本“三国文化”研究論著目録 単著 内江師範学院学報 2023/07
2021年日本“三国文化”研究論著目録 単著 内江師範学院学報 2022/11
日本専家十分注重三国文化的普及 単著 邯鄲晩報 2022/07
Show All(19 Line)
『三国志演義』を研究する 単著 入門 中国学の方法 2022/03
2020年日本“三国文化”研究論著目録 単著 内江師範学院学報 2021/11
三国志の中の麻酔手術 単著 三田評論 2020/10
2019年日本“三国文化”研究論著目録 単著 内江師範学院学報 2020/07
慶応義塾 単著 漢学と漢学塾(講座 近代日本と漢学 第2巻) 2020/02
None/Sole Author/Journal of Neijiang Normal University/2019/11
関羽の知られざる物語――「関帝聖蹟図」を読む 単著 ユリイカ 2019/06
『三国志演義』から中国人を読み解く画期的な総合事典 単著 漢文研究 2019/04
None/Sole Author/Journal of Neijiang Normal University/2018/07
None/Sole Author/Journal of Neijiang Normal University/2017/09
None/Sole Author/Journal of Neijiang Normal University/2016/07
中国の地方都市と三国志遺跡 単著 東アジアにおける都市文化――都市・メディア・東アジア―― 2016/03
「三国志」を文学する――『三国志』から『三国志演義』へ―― 単著 二松学舎大学文学部中国文学科編『中国学入門――中国古典を学ぶための13章』 2015/04
関羽はいかにして神となったのか? 単著 歴史人別冊 世界史人【完全保存版】三国志 虚と実を徹底検証 2014/03
Collapse The View
Conference
横山光輝的漫画《三国志》:日本三国文化的真正推動力 伊藤晋太郎 第六届中日三国文化交流与旅游推進国際論壇(2024) 2024/10/27 北京唐藤中日三国文化交流与旅游推進中心
関羽と孔子 ―― 聖人に肩を並べた三国志の英雄 伊藤晋太郎 2024年度 二松学舎大学主催 国語(古典)講習会 2024/08/08 二松学舎大学主催、茨城県教育委員会・水戸市教育委員会後援
None/2024/03/16
None/2023/11/11
None/2022/11/09
Show All(22 Line)
None/2022/08/08
None/2022/06/25
None/2022/02/12
None/2021/12/27
None/2021/04/24
いま「三国志」を読む/見る 柏市立図書館・市内大学図書館合同講演会 2019/10/26 二松学舎大学附属図書館(柏)
我的研究経歴和日本的三国文化研究 沈伯俊先生新刊遺著発布会曁学術座談会 2019/03/17 四川省社会科学院・四川省諸葛亮研究中心・東方出版中心・西南交通大学出版社
洪邁と関帝信仰 公開シンポジウム「南宋の士大夫・洪邁の学術」 2019/03/12 二松學舍大学東アジア学術総合研究所・共同研究プロジェクト「中国古典学の再構築」
None/2018/09/15
「関帝文献」における関帝のひげについて 三国志学会第十一回大会(京都) 2016/09/10 三国志学会
武将から神へ―絵解きで見る関羽 黒正塾第13回秋季学術講演会 2015/11/21 大阪経済大学日本経済史研究所
「三国志」の楽しみ方―文学的視点のススメ― 千葉市民文化大学 2015/10/27
関帝の肖像について 三国志学会第十回京都大会 2015/09/05 三国志学会
「関帝聖蹟図」と『三国志演義』 三国志学会シンポジウム「関羽シンポジウム―思想・宗教と文学」 2013/09/21 三国志学会
関羽文献の本伝について 三国志学会第二回大会 2007/07/29 三国志学会
関羽と貂蝉 日本中国学会第五十五回大会 2003/10/05 日本中国学会
三蘇与諸葛亮 紀念蘇軾去世900周年曁全国第十三届蘇軾学術研討会 2001/08/23
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
 
Media Coverage
2021/11/09 BS12 BS12「三国志の世界」
2019/07 朝日新聞社 『朝日新聞』2019年7月15日(47816号) 『朝日新聞』(文化の扉 歴史編)曹操=悪役 どこから
2018/07 CCTV-9(中国) 三国的世界 CCTV-9「三国的世界」
2016/11 徳陽広播電視台(中国) 徳陽広播電視台「徳陽新聞聯播」
2015/11 フジテレビ 新報道2001 フジテレビ「新報道2001」
Show All(9 Line)
2012/05 NHK国際放送局 東瀛之声 NHK国際放送局「東瀛之声」
2010/06/12 BSジャパン 三国志ミステリー 覇王・曹操の墓は語る! BSジャパン「三国志ミステリー 覇王・曹操の墓は語る!」
2009/09 テレビ東京 Hi!Hey!Say! テレビ東京「Hi!Hey!Say!」
2006/06 中国情報局(現サーチナhttp://searchina.net/) 中国情報局(現サーチナhttp://searchina.net/) 名場面と人物で見る三国志
Collapse The View
Academic contribution
 
Competitive research funds
 
Except for Competitive Research Funding, or Incorporated Association Funding
 
Patents
 
Other